シンプルの持ち物・魅力ってなんだと思いますか?
こんな複雑な世界で、物が溢れた世界でってそこに住んでいる僕らにはあまりピンと来ないですよね?
僕は音楽が好きなので、音楽で例えると
好きなアーティストは誰しもが居ると思います。
艶やかな壮大なPVを見て好きになった?大きなステージで歌っているのを見て好きになった?
そんなアーティストのYoutubeで The FirstTakeを見てみてください。
TheFirstTakeに映るのは、真っ白な部屋とマイクと好きなアーティストだけ
そのシンプルな空間での映像だからこそ、アーティストの歌う顔・ニュアンスの表現の仕方
声の質・息遣い・仕草が何のフィルターも通さずにあなたに伝わるんです。
それこそがシンプルの醍醐味であり・魅力です。
是非一度シンプルの良さを感じてみてください。
シンプリストの魅力
シンプリストとミニマリストの違いや、シンプリストの持ち物はどれくらい持っているのか等は
過去記事に書いているので、そちらも良ければ見てください
ではここからは僕がシンプリストになる為に辞めた事を書いていきたいと思います。
テレビを置かない
テレビと聞いてあなたは何を思いますか?必需品ですか?
僕は注文住宅を建てる際に部屋の間取りから考えていったんですが
テレビってリビングの一番真ん中 家族団らんの象徴のような一番イイ場所に置くことが多いですよね
僕はそもそもそれに違和感を感じていました。
そもそもテレビの情報は 受動的 (欲しい情報じゃなく番組の放送したい情報が流れる)
僕はYoutubeで家づくりの情報を能動的に集めて勉強していた時期なのでそもそも今欲しくない情報が流れ続けるテレビが必要だと思っていなかった。
それなのに何年もリビングの真ん中に黒い板が鎮座する事が勿体ないと感じました。
テレビがない生活を2年続けていますが全く不便に感じる事もないです。
そもそも今の情報なんてYoutube にすぐに並びますからね。
我が家のリビングですが・・・
ここの真ん中に70インチや100インチの真っ黒なテレビ置いていたら全く雰囲気変わってしまったと思います。
消している時の真っ黒な板の存在感がそもそも邪魔・・・(笑)
今やテレビはオールドメディアと呼ばれ、無駄に大きさを競い合っているような感じがしますが
本当にあなたの生活にテレビは必要ですか?
プロジェクターでYoutubeや動画配信観れば事足りませんか?
ソファーを置かない
これは間取りを考えている段階で置かない前提でした。
我が家は小さく豊かに暮らすをコンセプトに家を建てたので
リビングに関しても極力小さく出来ないかギリギリまで調整しました。
家の費用を一番簡単に下げる方法は何より小さく建てる事なのもあります。
ソファーのそもそもの用途とはなんなのでしょう?
だらける事しか想像出来なかった。動線まで考えると結構なスペースを占める家具なので
必要ないと判断しました。
なので我が家のリビングにはダイニングテーブルと椅子しかありません。
寝転がりたくなったら無垢床があるのでクッションだけで充分です(笑)
日用品は必ず入れ替えにする
日用品、特にタオルは典型ですが
ゴワゴワしてきたタオルを取り換えて、そのタオルをなんかの掃除の時に使うかもって
取り置いておくことを辞めました。
靴下や肌着でもそうですが、傷んできた・ゴムが緩くなってきたから新しいのを買おうと思ったら
そもそもそう思ったやつは残しておかずに捨てるようにしています。
入れ替えるというルール決めをしていたら数がそれ以上増えることはない
至ってシンプルな考え方です。
収納スペースを余裕持って持つのを辞めた
家を建てる時に収納スペースは要検討項目です。
我が家はこちらの考えた間取りを元に間取りを建築会社が作るシステムだったのですが
まぁ収納スペースが多いこと・・・
収納スペースを削ったら洗面所の広さが倍ぐらい大きくなりました(笑)
人は【余白があれば埋めたくなる】そんな心理が働くみたいです。
なら最低限の数納めたら余白がなくなるスペースで管理したらいいんです。
3つしか入らない収納なら、4つめ買って帰った時に入らなくて1つ捨てないといけない
その時に1つ捨てればいいんです。
捨てたくないからお気に入りの3つを揃えるようになって、捨てたくなくなって4つめを買わなくなります
本当に気に入ったモノ以外は買うのを辞めた
【そういえば】あれが欲しかった
【何割引だから】これが欲しい
普段の生活で忘れるぐらいのモノは無くても問題ないです。
だって忘れて生活しているのだから。
なんかのセールで欲しくもなかったけど8割引き!だから買おう
普段よりなんぼか安くなっているから買おうも買わない
用途も置き場も決まっていない状態で買ったモノに、そのモノの価値をめーいっぱい使いきれない事が多いから
それに本当に好きなモノだけに囲まれて過ごす生活は本当に精神的にも満たされます
そこになんとなくで買ったモノが混じると凄いテンション下がるのです(笑)
粋人のシンプルルール
こんな事を考えながら日々生活をシンプルにすることを目指しています!
にほんブログ村に参加したので
この記事読んでくれた方は下のボタンクリックしてくれたら喜びます。
では【今日を、生きたかった人が見たかった一日に】
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました~!
コメント