こんにちは、粋人です。(@ikihito123)
注文住宅で家を建てて1年半のアラフォー男。
家の引き渡しが2022年9月で、そろそろ床がカサカサしてきたなぁと思っていたので
初めての床ワックスをかけてみました。
今回は挑戦した【蜜蝋ワックス】に関して感想等を書いていきたいと思います。
床ワックスと調べるだけで沢山の種類のワックスが出てきますよね。
いつ・どのタイミングでワックスをしたらいいのかも素人には分からないですし
無垢床にした家庭の8割は自分でメンテナンスしないって言われる理由になっているかもしれないですね
無垢床のメンテナンス頻度
僕の家は1階がタモ(バットの原材料として有名。木目がしっかりしており、弾力がある)
2階のリビングがシラカバ(白樺 硬質で耐久性に優れている 木目が主張しないナチュラルな材木)
2階の寝室が国産松(柔らかく温かみがある。少し赤みがかった材木)
僕は毎年メンテナンスが必要なのかと思っていたのですが、
工務店に聞いたところ初めの1年は元々のオイル等が塗られているので、どの床材もメンテナンスの必要なし!とのことでした。
何より引き渡された1年目は木自体が反ったり膨張縮小が起こりやすいので
過度なメンテナンスは悪影響を及ぼす恐れあり
後はどんなオイルを塗るかによってもメンテナンス頻度は変わるみたいですが、
ズボラな僕は冬の時期に年1回!で許してくれ・・・っと思っています(笑)
なので我が家は引き渡されて1年半後のこのタイミングで初メンテナンスとなりました
どのワックスを使えばいいの?
無垢材のメンテナンスで使用するワックスは何がいいのか・・・
有名どころを何個かあげますね
オスモカラー https://www.osmostore.jp/
|
半年前に楽天で買って・・・何に使ったかな・・・
確かテーブルとかに使ったような
品質は本当に有名で間違いない!床にももちろん使えます
AUROワックス https://www.auro.co.jp/
|
AUROワックスもオスモカラーも植物油をベースに作られたワックスで
赤ちゃんや子供にも安全なワックスで、木に強固な膜を張って保護するのではなく
木に浸透させ呼吸を妨げずに、表情や肌触りを損なわない形のワックスです
ただ今回僕が使ったワックスは
未晒し蜜蝋ワックス https://mitsurouwax.com/cont03/
|
※未晒し蜜蝋ワックスにはAタイプとCタイプがあります!買う際は気を付けましょう
Aタイプは家具や塗る範囲が広くない時に
Cタイプは床や塗る範囲が広い時に 使い分けるといいみたいです
ずっと蜜蝋ワックスは気になってたんですが、子供が0歳のうちはなんか
ハチミツはだいぶ危ないみたいで、蜜蝋ワックスは大丈夫とは書いてあるんですが
念のために避けてました
もちろんワックスも人それぞれ用途さえ間違えなければ好みで良いと思いますが、
今回せっかく【蜜蝋ワックス】を使ったのでレビューしていきたいと思います。
【蜜蝋ワックス】を塗る為に準備する物
まずは塗るために準備した方が良い物
この4つだけ!
刷毛もバケツもいりません!なんなら僕はスポンジもこのクリアファイルもほとんど使っていません
クリアファイルは巾木などに蜜蝋ワックスを付けたくない時に立ててガードするためのものです
この準備する物が少ないのが【蜜蝋ワックス】の一番のメリットかもしれないですね
塗ったらどう変化するのか
塗り方は至って簡単
ポリエチレン手袋をして、その上から軍手をします(2重にしないと軍手から浸透して手がベタベタになります)
軍手をしたらカンカンに手を突っ込んで適量取り、床材に広げていくを繰り返すだけです!
うすーくうすーく塗るのがコツ!
では塗る前と塗った後はどう変化するのか
写真を撮ってみたので見てみましょう(左 before 右 after )
キッチン
我が家はキッチンも無垢床なので、やっぱり他の場所より痛みというか
ざらつき感が多いんですよね・・・水回り無垢の宿命
ちなみにカップボードにも、しれっと蜜蝋ワックス塗ってます(笑)
キッチンは膜張っているタイプの塗装だと思うので塗ってないです
リビング
時間帯が違うのもあり、色味が違うのはあるかとは思いますが、
全体的にしっとりした風合いが分かるかと思います。
こうやって並べてみると・・・塗る前はやっぱり乾燥してる感ありますね・・・
我が家はリビングも小さいので(13.5畳?だったかな)
それで一人で作業して3時間ぐらいで塗り終わったのかな?
思ってたよりも時間掛からず終わったので、その後に
テーブル・椅子2脚・玄関ドア・外物置のドアも塗りました
今回は1リッター缶を使用しましたが、それでもまだ半分ぐらいは残っています
家を育てていくという考え方
僕は革製品も好きなんです
それは別記事にも書いたんで読んでもらえればと思います
その革製品も気が向いたらメンテナンスしているんですが、
家も同じようにメンテナンスが必要というよりメンテナンスすると愛着が沸くんですよね
凹んでる床見てテンション下がると共にそれをキレイに塗ってあげてると個性に見えてきて、
せっかく人生で一番高い買い物したんだから何よりも愛していくべきです
そして【蜜蝋ワックス】は革製品にも使えるんで
僕には一石二鳥以上の代物なんですよね(*´▽`*)
なので今回寝室は別日にする予定なんですが、余ったら持っている革製品もメンテナンスしようと思っています
まとめ
初めて無垢床のメンテナンスをしましたが、
自己満かもしれないですが、乾燥してカサカサしてたのが潤ったのを見てると
やってて床が喜んでいるように感じました
これから何年も共に歩んでいく家なので
メンテナンスをしっかりして共に成長していきたいですね!
①準備する物が少ないから手軽
②塗るのも簡単で神経質になる必要もない
③刺激臭もなく作業を行える
①乾くまでに8時間ぐらい必要
②腕は筋肉痛になります
③独特な油っぽい臭いはないわけではない
ぐらいでしょうか。
無垢床の方や木の家具使っている方は是非【蜜蝋ワックス】おススメなので使ってみてください!
では【今日を、生きたかった人が見たかった一日に】
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました~!
コメント